寺尾とは、 「歴史も、人も、伝統も、文化も異なる2つの場所が共に発展していくこと」 の意味がある言葉です。 「一緒に地域も発展していけたら…」 そんな気持ちから名付けている社名です。 「お蔵」とは神社やお寺などの特別な場所だけではなく、家などの日常的な

投稿者 wlbhiro

コメントを残す