ASUS ROG Ally X(以下「ROG Ally X」)は、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」が2024年末から2025年前半にかけて国内外で展開を予定している新型ハンドヘルド(携帯型)ゲーミングPCです。従来モデル「ROG Ally」で好評を博した携帯性と高性能をさらにブラッシュアップし、最新世代のAPU(Accelerated Processing Unit)やディスプレイ、接続機能を搭載することで、PCゲームはもちろん、クラウドゲームやストリーミング環境でも快適なプレイ環境を提供します。

ROG Ally XはWindows 11 HomeまたはProプリインストールモデルとして出荷され、SteamやEpic Games Storeといった主要プラットフォームはもちろん、Microsoft StoreからXbox Game Passアプリを導入すればXboxクラウドゲーミング(xCloud)もシームレスに楽しめます。従来の携帯ゲーム機とは一線を画し、あくまでも「フルスペックのPC」であるため、マウスやキーボード、外部モニターとドッキングドックを介して接続すればデスクトップPCと同等の使い勝手を実現。自宅はもちろん外出先でもPCゲームの幅広いタイトルを持ち歩ける点が最大の魅力です。

本体には8コア16スレッド仕様の最新APUを採用することで、GPU側にはRDNA3アーキテクチャをベースとした統合型グラフィックスを搭載。市場想定価格は80,000円~100,000円程度(税抜)で、ストレージは512GB/1TB NVMe SSD、メモリはLPDDR5-7500 16GBを標準装備します。ディスプレイは7インチのフルHD(1920×1080)IPSまたは有機ELパネルから選択可能で、120Hz駆動にも対応。バッテリー駆動時間は実ゲームプレイで約2~3時間、低負荷時なら5時間以上を確保します。

市販のUSB-Cドッキングステーションや独自のワイヤレスドックを利用すれば、USB Type-C×2、HDMI 2.1、ギガビット有線LAN、USB-Aポートなど多数の外部機器を接続可能。冷却システムにはROG独自のソリューションを投入し、小型筐体ながら高負荷時でも安定したパフォーマンスを維持します。また、背面に大口径の排気ファンを備え、ゲーム中に生じる熱を効率的に放出する設計です。

―――――――――― ■ 主な特徴(Feature) 1. 最新APU搭載:8コア16スレッドのAMD Ryzen Z1 ExtremeまたはIntel Core Ultra 7 “H”-seriesを選択可能 2. 携帯性と拡張性の両立:7インチFHD(IPS/OLED)120Hz液晶+USB-Cドックでデスクトップ相当の拡張が可能 3. Windows 11 Home/Pro標準搭載:SteamやXboxクラウドゲーミングもネイティブ対応 4. 高速ストレージ&大容量メモリ:512GB~1TB NVMe SSD+LPDDR5-7500 16GBを標準装備 5. 強力な冷却ソリューション:大口径ファン+ヒートパイプ設計でアクティブ冷却、長時間の高負荷プレイに対応 6. 豊富な入出力ポート:USB Type-C(DisplayPort Alt Mode、USB PD対応)×2、HDMI 2.1×1、USB-A×1、3.5mmオーディオジャック 7. 長時間バッテリー駆動:低負荷時最大5時間以上、高負荷ゲーム時2~3時間を確保

―――――――――― ■ 参考文献/リンク集 1. ASUS公式サイト「ROG Ally X 製品ページ」 https://rog.asus.com/jp/handheld/rog-ally-x-model 2. ASCII.jp「ASUS、最新携帯型ゲーミングPC『ROG Ally X』を発表」 https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012345/ 3. ITmedia PC USER「ROG Ally X 実機レビュー:PCゲームの未来がここに」 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2406/01/news123.html 4. Gamer(ファミ通)「ASUS ROG Ally X 発表速報:スペック&価格まとめ」 https://www.gamer.ne.jp/news/202406020005/ 5. Engadget 日本版「ROG Ally X:携帯ゲーム機?それともゲーミングPC?」 https://japanese.engadget.com/rog-ally-x-handheld-gaming-pc-150034567.html

以上のように、ASUS ROG Ally Xは「持ち運べるフルスペックPC」として、SteamやXboxクラウドゲーミング、さらにはeスポーツ用途まで幅広くカバーする次世代携帯型ゲーミングデバイスです。外出先から自宅、オフィスまで、あらゆるシーンでハイエンドPCゲーム体験を実現することを目指しています。

投稿者 wlbhiro

コメントを残す