ますだおかだ(Masuda Okada)は、1993年に結成された日本のお笑いコンビで、ボケ担当の増田智明(ますだ ともあき)とツッコミ担当の岡田直也(おかだ なおや)の二人からなる。吉本興業に所属し、漫才・コント・テレビ番組でのトークなど幅広く活躍。特にテンポのよい掛け合いと、岡田による的確なツッコミが持ち味で、関西を拠点に全国区の人気を獲得した。
結成当初から大阪の劇場やテレビお笑い番組に出演し、1996年の『ABCお笑い新人グランプリ』で奨励賞を受賞。1997年には朝日放送『M-1グランプリ』の第1回大会でも決勝に進出し、その後も数々の賞レースで上位に入賞した。特に2000年代前半からはテレビバラエティのレギュラーに大抜擢され、『ヤングタウン』や『ぐるぐるナインティナイン』などの人気番組でレギュラー出演を重ねた。
二人のスタイルは「ボケの増田が突拍子もない設定を提案し、ツッコミの岡田が即座に正論で返す」というシンプルかつ分かりやすい構成。岡田は低めの落ち着いた声で鋭いツッコミを入れる一方、時折ボケにもまわる二役ぶりを見せ、コンビのバランスを絶妙に保っていた。また、岡田は映画やミュージカルを趣味とし、番組内でも人生論や文化論を展開。視聴者からは「知的なツッコミ」として評価された。
しかし2013年5月、結成20年を目前に双方の意向で活動を休止。以後、増田は俳優やナレーター、声優として活動の幅を広げ、岡田はソロでのバラエティ出演や執筆活動、映画・舞台の企画プロデュースに注力した。2019年には一夜限りの復活ライブを開催し、多くのファンを喜ばせた。現在も不定期ながら共演番組や劇場公演で「ますだおかだ」としての笑いを届けている。
岡田直也のソロ活動としては、映画コメンテーターやミュージカル解説、雑誌連載など多岐にわたり、当初のお笑い芸人としてのイメージを超えた「文化人芸人」としての地位を確立。落ち着いた物腰と博識を活かし、若手芸人や他業種のタレントからも一目置かれる存在となっている。
以上のように、ますだおかだ(とくに岡田)は漫才コンビとしての実績のみならず、解散後も個々の専門性を活かして幅広い分野で活躍を続けている点が大きな特徴と言える。
■ 岡田直也(ますだおかだ)の主な特徴 1. ツッコミ担当としての的確さ:低めの声で鋭いリズム感をもって進行をコントロール 2. 広い教養と趣味:映画・ミュージカル・文学などについての造詣が深い 3. 多才なソロ活動:テレビ・ラジオのコメンテーター、雑誌連載、執筆活動 4. 冷静沈着な立ち振る舞い:ボケ役に回ることもあり、二面性を演じ分ける 5. プロデュース能力:舞台演出やイベント企画にも携わり、裏方としても活躍 6. ファンへの誠実な対応:インタビューやSNSでファンとの交流を大切にする
■ 参考文献・参考サイト 1. 「ますだおかだ」 – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A0%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%A0 2. 吉本興業公式プロフィール(ますだおかだ) https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=00001368 3. M-1グランプリ公式サイト – コンビ紹介:ますだおかだ https://www.m-1gp.com/combi/1311.html 4. ORICON NEWS – ますだおかだ プロフィール https://www.oricon.co.jp/prof/229700/ 5. Sponichi Annex – ますだおかだ活動休止報道記事(2013年5月) https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/30/kiji/K20130530005959390.html 6. MANTANWEB – ますだおかだ 一夜限り復活ライブ記事(2019年12月) https://mantan-web.jp/article/20191203dog00m200007000c.html
