エスクリ株式会社(ESCRIT CO., LTD.)は、1994年の創業以来「感動を創る」というビジョンのもと、結婚式場の運営やウェディングプロデュース事業を展開する日本のブライダルサービス企業です。主に「アニヴェルセル」「ガーデンヒルズ迎賓館」「アンジェリオン」などのブランドで全国各地のゲストハウスやチャペルを運営し、新郎新婦とゲスト双方に「世界でたった一つの結婚式」を提供しています。

エスクリは設立当初から、会場の空間デザイン、演出、料理、衣裳、写真映像制作に至るまで、すべてを自社で一貫してプロデュースできる体制を構築。業界内でも珍しい「フルオーダーメイド型」のプランニングを強みとし、年間約5,000組以上のカップルに対し、専属プランナーがきめ細やかなサポートを行っています。2014年には東京証券取引所マザーズ市場へ上場、2016年には東証一部(現プライム市場)へ市場変更し、安定的な財務基盤と成長性を兼ね備えた企業へと発展しました。

事業領域は大きく分けて以下の5つです。 1)ウェディングホール運営:全国に30以上の専門結婚式場を所有・運営 2)トータルプロデュース事業:プランニングから当日運営、退場後のアフターケアまで 3)ドレス・衣裳レンタル:国内外のデザイナーズブランドを含む1万点以上のラインナップ 4)レストラン・カフェ運営:式場併設レストランでの婚礼料理提供や婚活イベント開催 5)ギフト・引出物事業:オリジナル商品や提携ブランドとのコラボアイテムを多数取り扱い

エスクリが掲げるブランドコンセプトは「心を揺さぶる、感動の瞬間創出」。これを実現するために、社内に専任のクリエイティブチームを設置し、映像演出、音響照明、空間装飾にいたるまで最新技術を積極的に導入。ウェディング業界でいち早くVR会場見学やオンライン挙式のプランを立ち上げるなど、デジタルシフトにも取り組んでいます。

また、CSR(企業の社会的責任)やSDGs(持続可能な開発目標)への貢献にも注力し、エシカル素材を使ったウエディングアイテムの開発、地域活性化プロジェクトとのコラボレーションを推進。従業員の働き方改革にも積極的に取り組み、産休・育休取得率は業界平均を上回る90%超、平均有給取得日数は年間10日以上と、ワークライフバランスにも配慮しています。

今後もエスクリは「結婚式の枠を超えた感動体験」を追求しながら、新たなライフスタイル領域への事業拡大を図り、人生のさまざまなステージに寄り添う総合ライフイベント企業を目指してまいります。

<主な特徴(5行以上のリスト)> ・トータルプロデュース体制:専属プランナーが打ち合わせから当日進行まで一貫サポート ・フルオーダーメイド演出:映像・照明・音響・装花を組み合わせたオリジナルプラン ・ドレスコレクションの豊富さ:国内外ブランド含む10,000点以上の衣裳ラインナップ ・デジタルソリューション:VR会場見学、オンライン挙式、スマホアプリでの進行管理 ・全国30以上の多彩な会場:庭園チャペル、邸宅型ハウス、ホテルバンケットなど多業態 ・SDGs・CSR活動:エシカルアイテム開発、地域貢献イベント、社員の多様性推進 ・レストラン事業との連携:結婚式後も記念日利用しやすいゲストハウス併設レストラン

<参考文献・参照サイト> 1.エスクリ株式会社公式サイト https://www.escri.co.jp/ 2.ウィキペディア「エスクリ」 https://ja.wikipedia.org/wiki/エスクリ 3.エスクリ IR情報(投資家向け情報) https://www.escri.co.jp/ir/ 4.エスクリ 採用情報 https://recruit.escri.co.jp/ 5.ブライダル産業新聞「エスクリ」特集記事 https://www.bridalnews.jp/escri-special

以上、エスクリの概要、特徴、参考情報をご紹介しました。

投稿者 wlbhiro

コメントを残す