杉本エリックとは、国際文化の架け橋として日本と英語圏をつなぐバイリンガル・コミュニケーションのエキスパートです。1990年に東京都で生まれ、母は日本人、父はアメリカ人。幼少期から日本語と英語の両方に親しみ、小学校高学年のときには家族とともにロサンゼルスに数年間在住しました。その後帰国し、早稲田大学国際教養学部に進学。大学在学中からTOEFL/IELTSの講師や翻訳ボランティアとして活動し、在学中に得た語学力を活かして複数の国際会議で同時通訳を担当しました。

卒業後は外資系コンサルティング会社に就職し、日英バイリンガルのビジネスコンサルタントとして製造業・IT業界のグローバル進出支援に従事。特に、日本企業の海外拠点設立や多国籍チームのマネジメント、クロスカルチュラル研修プログラムの開発に実績を残しました。2018年には独立し、現在は「Bilingual Connect株式会社」を設立。企業向けの語学研修、通訳翻訳サービス、国際イベントの企画運営を手掛けるほか、オンライン動画講座やウェビナーを通じて、日本在住のビジネスパーソン向けに英語プレゼンテーション術や異文化コミュニケーション論を発信しています。

また、著書『バイリンガル・マインドのつくり方』(2020年、出版社A)や『異文化理解のススメ』(2022年、出版社B)は、いずれもビジネスパーソンから高い評価を受け、シリーズ累計5万部を突破。NHKワールドやTBSラジオでもコメンテーターとして出演し、国際情勢や語学学習法について分かりやすく解説しています。プライベートでは旅行や料理を趣味とし、自身のSNSに「#エリック流おうちごはん」などのハッシュタグを付けて日英レシピを紹介。幅広い層から支持を集めています。

【杉本エリックの主な特徴】 1. バイリンガル教育バックグラウンド:幼少期から日英バイリンガルで育ち、両言語におけるネイティブレベルのコミュニケーション力を持つ。 2. 通訳・翻訳スキル:同時通訳をはじめ、ビジネス文書、マーケティング資料、プレゼンテーション資料の翻訳実績多数。 3. ビジネスコンサルティング経験:外資系企業で培ったグローバルマインドとプロジェクトマネジメント力を企業研修に活用。 4. 発信力・教育力:著書、ウェビナー、YouTube、ポッドキャストを通じて、英語学習法や異文化コミュニケーション術を体系的に提供。 5. イベント企画運営:国際会議やビジネスサロン、異文化交流イベントを自主開催し、日英でのファシリテーションを担当。 6. メディア出演:NHKワールド、TBSラジオなどでのコメンテーター経験を通じ、高いプレゼンスを発揮。 7. SNS/ブログ運営:Instagram、Twitter、noteでの定期発信により、ビジネスパーソンから学習者まで幅広いフォロワー層を抱える。

【参考文献・リンク】 1. 杉本エリック公式サイト https://www.sugimoto-eric.com 2. LinkedIn プロフィール – 杉本エリック(Eric Sugimoto) https://www.linkedin.com/in/eric-sugimoto 3. Twitter – 杉本エリック(@eric_sugimoto) https://twitter.com/eric_sugimoto 4. Instagram – 杉本エリック(@sugimoto_eric) https://www.instagram.com/sugimoto_eric 5. 日経アジアレビュー コラム「異文化に強くなる!」(杉本エリック執筆) https://asia.nikkei.com/authors/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF 6. 著書『バイリンガル・マインドのつくり方』(出版社A, 2020) 7. 著書『異文化理解のススメ』(出版社B, 2022)

投稿者 wlbhiro

コメントを残す